BLOG文章表現

日本語教育、留学生の作文教育、日本語の文章や表現の備忘録です。

「日本語文化研究演習(中)」9/1/06

 授業初日。授業概要の説明の後、受講者に簡単な自己紹介をしてもらい、カードに氏名・国・所属・連絡先・研究テーマを書いてもらった。自己紹介は受講者の了解を得て録音した。後半に取り上げる話しことば・書きことばの違いのときにデータにする予定。講義では、構造体としての語、文、文章・談話の関係について寺村(1990)に取り上げられた例を一部引用しながら説明した。最後に、後で取り上げる文献の中の実験作文を被験者になったつもりで書いてもらった。宿題は、寺村(1990)を読んでくることと、その中の例で日本語としておかしい理由を各自割り当てられた例について考えてくること。

 日本語研究とそれ以外の研究テーマの受講者が半々なので、日本語の文章分析と文章研究の文献講読に重点をおいた授業をしばらく続けてみることにする。昨年度の授業は日本語以外の研究テーマの受講者だけだったので、日本語そのものを対象にすることをやめ、日本語で自分の研究テーマについて作文・読解する技術を学ぶことに重点を置いた。

・「序 文の研究から文章・談話の研究へ」寺村秀夫(『ケーススタディ日本語の文章・談話』寺村秀夫・佐久間まゆみ・杉戸清樹・半澤幹一編、おうふう、1990年、pp.6-11)